管理者画面
- 求人を作成する際、自動的に企業を「クライアント」
に設定しないようにするオプションを追加。 - 作成されたPDFのフッターに表示される免責事項を指定できる機
能を追加。 - テンプレートを新しい 「テンプレート」タブに移動。
- 今月と前月に解析されたレジュメの数を右上に表示。
- レジュメの解析の上限を無効にする機能を追加することにより、
ユーザーが利用可能数を超えるレジュメ解析が可能(下記参照)。
レジュメ解析
- レジュメの解析は、
全ユーザーで共有されるライセンスごとに上限制限が設けられてい ます。これまでも上限の基準が定められていましたが、 制限されることはありませんでした。今回、 ユーザーがこの上限を超えない設定を追加しましたが、 管理者により無効にすることができます。 上限を超える解析につきましては、(上限を超えた分) 1件につき50円の追加料金が発生し、翌月請求されます。 この上限に(ほぼ)達すると、 ユーザーは警告通知を受け取ります。
テンプレート
- 求人の福利厚生のための新しいテンプレートフィールド。
- 企業の福利厚生のための新しいテンプレートフィールド。
管理者
- ユーザー設定内に、
ユーザーが閲覧したページを表示する新しいタブ「 アクティビティ」を設定。 - ユーザーがログアウトした際、「ログイン覆歴」で「ログアウト」
を表示 (表示にはユーザーの「ログアウト」クリックが必要)。
セキュリティ
- 管理者がユーザーのIPアドレス制限を一時的に解除する期間の設
定が可能。
グリッド
- 可読性向上のために、
グリッド内の奇数行に明るい灰色の背景を追加。 - 可読性向上のために、グリッド内のセル間に垂直破線を追加。
- 企業名および連絡先のカタカナ・英語は、
使用可能な限り日本語の上に表示。
インターフェース
- ユーザーはレコードページにタグを表示する方法を変更できます。
デフォルトはタググループにつき1行で、 新しい水平タグビューモードでは、 全てのタグが1行に表示されます。 ユーザー設定を参照してください。 - 求人の作成・編集時に、
企業の福利厚生を求人の福利厚生フィールドにコピーするボタンを 追加。 - 企業の「セールスポイント」は「会社概要」に名前が変更され、
リッチテキストフィールドにより、 リッチテキストフォーマットでの記述が可能。
タスクと期限メモ
- 期限日が記録に添付されたメモである場合、
オレンジのリマインダーポップアップが関連するレコード名を表示 。 - 期限日が記録に添付されたメモである場合、ダッシュボードの「
タスク締切」ウィジェットが関連するレコード名が表示。
ダッシュボード
- 紹介およびレジュメが一次面接に送信されてからの平均日数を統計
データウィジェットに追加。
求人
- 求人を担当する企業のマネージャを選択するための「
ジョブマネージャー」フィールドを追加しました。
求職者
- 希望する勤務地、業種、職種、
プロジェクトを複数選択することが可能。 - 連絡先のエクスポートのグリッドに言語を追加しました。
進捗
- 求職者を配置する際、現在の雇用を終了し、
その配置に基づく新規雇用を作成することを選択するためのチェッ クボックスを追加。 - 進捗のエクスポートに、企業・求人・
求職者のIDを追加しました。
高度な検索
- 詳細検索にクライアントの手がかりを追加(緑色の枠線=
クライアント企業、青い枠線=クライアントの連絡先)。 - 名前と用語欄に 「NOT」演算子を追加。
- タグフィルターに 「NOT」演算子を追加。
- メールアドレスまたは電話番号の有無にかかわらず、
企業や連絡先を検索するためのフィルターを追加。 - 連絡先を「最初に連絡した」日付で並べ替える機能を追加。
- 連絡先に「最初に連絡した日」および「最初に連絡した日の期間」
のフィルターを追加。
レポート
- ユーザーごとに選択した期間の全データを組み合わせ、
レポートを作成するための「ユーザーあたりの合計」オプション。 - 予測エクスポートにソースタイプを追加。
API
求職者の希望する職種、
- 「desiredJobCategory」、「
desiredIndustry」および「 desiredLocation」は、「/api/ candidate」と「/api/application」 エンドポイントでは非推奨となりました。 - 「desiredJobCategories」、「
desiredIndustries」および「 desiredLocations」は、「/api/ candidate」と「/api/application」 エンドポイントに追加されました。
詳細につきましてはAPIの構文をご確認ください: https://demo.tamago-db.com/
現時点で、APIには「desiredJobCategory」