2018年9月 新機能リリース
今回のTamago-DBの新機能リリースでは、連絡先のプロフィールが連絡先の一覧表(グリッド)などで閲覧できるようにするアイコンを設けました。また、検索結果では、進捗とプロフィールのアイコンと、語学力などの情報を表示するようにいたしました。更に検索結果をブックマークし、ラベル(名前)を付ける事ができるようになりました。
ショートリストに追加
ショートリストを開いている際に、連絡先を追加する方法が新しくなりました。
これまでは連絡先を新規で作成してましたが、今後は既存のショートリストに既存の連絡先を追加することもできるようになりました。新規の連絡先の追加については、これまで通り作成する事も可能です。
連絡先のプロフィールのアイコン
連絡先一覧(グリッド)やサブグリッド(各レコードについてる各種タブ)上で、連絡先の名前の横に、プロフィールのアイコンを追加しました。アイコンをクリックすると連絡先のプロフィールが閲覧できます。
今後は更に多くのアイコンを作成し、容易に閲覧ができるようにする予定です。
検索のブックマーク
以前の検索のブックマークでは、一部の検索項目だけが記録できるものでしたが、今後は、すべての検索項目、タグ、フィルター、並べ替えなど全部ブックマークに記憶できるようになりました。
またそのブックマークした検索に自分で名前を付けられるようになりました。
作成した検索のブックマークは、虫眼鏡をクリックすると、クイック検索内に表示されます。
拡張できる検索結果
検索結果では、各レコードに詳細と進捗のボタンが付き、レコードの詳細ならびに進捗が閲覧できるようになりました。
連絡先の転職意欲や語学力、また求人の必要な語学力も検索結果に表示されるようになりました。
求人の給与検索
高度な検索で求人の給与が検索できるようになりました。
進捗からのショートリスト作成
進捗からショートリストを作成する事ができるようになりました。
方法としては、進捗ページで任意の求人を選択し、フィルターを掛ける。
そうしますとその求人に応募した人たちが表示されるので、その人たちをショートリストとして作成。
ビザの種類
ビザの種類が選択できるようになりました。
ビザの種類の選択項目は管理画面のカスタマイズから行えます。
アーカイブしたユーザーの確認
レコードをアーカイブしたユーザーを確認できるようになりました。
アーカイブしたレコードを開くと、右側にアーカイブされた日付とあります。
その上にマウスを持っていくと、誰がアーカイブしたのか表示されます。
その他のアップデート :
- [動作改善]Tamago-DB内では、インターネットブラウザのオートコンプリート機能を無効にしました
- [レジュメパーシング] 履歴書のパーシング(自動読取)を改善しました
- [検索] 作成日、更新日、閲覧日の項目が検索の一番下に移動しました。
- [ショートリスト] ショートリストで付けた色や状況が、連絡先のメモの隣にある「リストページ」からでも確認できるようになりました。
- [UI] ユーザーインターフェースを数か所改善いたしました。進捗に付けたメモが企業レコードでも見られるようになりました。
修正点 :
- [カスタマイズ] 管理者画面で、カスタマイズの順番を変更した際、ページを更新しないと変更が反映されませんでしたが、こちらを修正いたしました。