Tamago-DBでは、高度な検索ページの右上に検索結果の表示順を切替えるアイコンがあります。
また、昇順、降順のソートの切替は一番右側にある矢印のアイコンより行えます。
ですので、例えば閲覧日順の表示で、昇順と降順のソートを行いたい場合は、閲覧日のアイコンをクリックし、
一番右側の矢印のアイコンをクリックすると昇順や降順の切替ができます。
現在利用している表示順は濃い青色になっております。
出現頻度順(Occurrence)
検索結果の表示順はデフォルト設定で、出現頻度順を選択しており、キーワードに最も適したものを検索するように設定されおります。
検索ワードの所で検索した場合、検索しているキーワードの出現回数を基に表示されます。
検索キーワードを入力しないで検索する場合、基準となる検索キーワードがないので、検索結果はランダムに表示されます。
例: 性別の所で、男性にチェックをして検索した場合、男性だけを表示しますが、その表示順はランダムになります。
検索ワードに入力した情報と下記のフィールドにある情報とが合致する場合、出現頻度の点数が高くなります
- 連絡先の名前
- 連絡先のニックネーム
- 企業名
- 求人タイトル
例: マネージャーというキーワードで検索した場合、求人タイトルにマネージャーと入っている求人は、求人内容の所にマネージャーと入っていない求人よりも適合性が高くなります。
得点順(Scored)
Tamago-DBでは新たに得点順という検索結果の表示順を切替えるアイコンが出来ました。
得点順では、下記に記した得点の方法を基に検索結果が表示されます。
得点方法
下記に明示された条件と合致すると、下記の得点がそのレコードに付与され、表示順位が変更されます
求職者の場合
添付ファイルが2つ以上 : 25ポイント
ミーティングを1件以上設定 : 25ポイント
電話マークをクリックしたメモ : 25ポイント
(10以上の単語を含むメモでポイントが付きますが、現在開発中になります)
求職者の転職意欲が「積極的に求職中」 : 25ポイント
求職者の評価(星マーク)x5ポイント 例)星マークが3の場合、15ポイント
1つの求人に対して最も進んでいる進捗案件:最も進んでいる進捗案件の進行度合が50%の場合、50ポイント(貴社で設定した最初から最後までの進捗状況の工程を100%として計算)
特例 : これまでに内定承諾された求職者(進捗の結果で、内定承諾を選択された求職者) 125ポイント
求人の場合
添付ファイルが2つ以上 : 25ポイント
電話マークをクリックしたメモ : 25ポイント
(10以上の単語を含むメモでポイントが付きますが、現在開発中になります)
その求人に対して最も進んでいる進捗案件の進行度合のパーセント :最も進んでいる進捗案件の進行度合が50%の場合、50ポイント(貴社で設定した最初から最後までの進捗状況の工程を100%として計算)
特例 : これまでに内定承諾された求人(進捗の結果で、内定承諾を選択された求人) 125ポイント
企業の場合
添付ファイルが2つ以上 : 25ポイント
ミーティングを1件以上設定 : 25ポイント
電話マークをクリックしたメモ : 25ポイント
(10以上の単語を含むメモでポイントが付きますが、現在開発中になります)
最も進んでいる進捗案件:最も進んでいる進捗案件の進行度合が50%の場合、50ポイント(貴社で設定した最初から最後までの進捗状況の工程を100%として計算)
特例 : これまでに内定承諾された進捗がある(進捗の結果で、内定承諾を選択された求人) 125ポイント
*企業並びに求人は、得点が同じ場合、求職者よりも上位に来ます。
企業並びに求人を表示させたくない場合、左側で企業と求人のチェックボックスのチェックを外してください。
作成日
作成日を基に表示
更新日
更新日を基に表示
閲覧日(Viewed)
貴社のユーザーが最後に見た日を基に表示(自分が最後に見た順ではありません)